意外と知らない?dカードってどんなもの?
最近よく聞くdカードですが、みなさんは持っていますか?持っている方も持っていない方も、名前は聞いたことある方がほとんどではないでしょうか?
そう、CMに出てくる黄色い鳥が宣伝してるカードです。
あの黄色い鳥、名前は「ポインコ」っていうらしいですよ。
…という余談は置いておいて、そもそもdカードってどんなものなの?と思う方もいるのではないでしょうか?
dカードは、docomoのクレジットカードのことです!
dカード1枚あるだけで、電子マネーとして使えますし、ポイントも貯めることができるんです!
便利ですよね!
そこで、今回はそんな便利なdカードについてご紹介していきます!
ログイン方法
ログイン方法ですが、アカウントがないとログインはできません。dカードアカウントを作成する必要がありますよ。
dカードアカウントはないけれど、メンバーズIDならあるという方は、メンバーズIDでもログインができます。
メンバーズIDを使いたくない、という方、ご安心ください!
メンバーズIDとdカードアカウントを両方所持することができます。
そういう方はdカードアカウントを作成しましょう。
アカウントの作成は簡単です。
1.dカードアカウントの作成ページへアクセス
dカードアカウントの発行
2.画面の案内に従って自分の情報を入力する
3.アカウントが完成したらログインする
4.パスワードを設定する
これだけでアカウントが作成できちゃいます!
アカウントを作成していない方は早速作成してみましょう!
ポイントの確認
アカウント作成ができたら、ポイントの確認方法をまずご紹介します。dポイントはdポイントクラブページで確認ができますよ。
すぐに確認ができるように、ページをブックマークしておきましょう!
貯め方
ポイントの確認方法も分かったところで、早速ポイントを貯めてみよう!…と思うところですが、dポイントの貯め方、ご存知ですか?
よく知っているお店でのお買い物だったり、意外なサービスでも貯まります。
せっかく使うならたくさんポイント貯めたいですよね?
ポイントを貯めることができるお店、サービスをご紹介します!
●dポイントが貯まるサービス●
・docomoのサービス:docomoの携帯電話および、ドコモ光、dマーケットなど
・dポイント加盟店でのお買い物:ローソングループ、マクドナルドなど
dポイント加盟店についての詳細はこちら
・ポイントの交換:Pontaポイント、JALマイルなど→dポイントに交換
・dポイント広場の利用
・dカードでのクレジット決済など
たくさんのお店でdポイントが貯められます。
どんどんポイントを貯めていきましょう!
使い方
ポイントをザクザク貯めたら、今度は使っていきたいですよね?どんな場面でポイントが使えるかご紹介します。
まず最初に、dポイントはなんと「1ポイント=1円」で使えるんです!
とってもお得ですよね!
●dポイントが使える場面●
・docomoの携帯料金支払い
・docomo商品の購入ほか、docomoのサービス
・dポイント加盟店でのお買い物
dポイントが使える加盟店
・ポイントの交換:dポイント→JALマイルへの交換、dカードプリペイドやスターバックスカードへのチャージ
これはどんどん使っていかないともったいないですね!
こまめに使うもよし、たくさん貯めてから一気に使うもよし、お好みの使い方を見つけましょう!
明細
カードを使ったらもちろん明細も気になりますよね?明細も簡単に確認できます。
明細の確認はdカードホームページからアクセスできます。
dカードアカウントでログインすると確認ができますよ。
明細は、スマホ、携帯、パソコンのどれからでもログインでき、確認ができます。
dカードの締め日
カードを利用すると締め日が気になりますよね。dカードの締め日をご紹介します。
締め日は15日です。
覚えておきましょう。
支払日
カードの支払日ですが、こちらは翌月の10日になります。10日が金融機関休業日の場合は翌営業日になりますよ。
支払い回数は、1回、リボ払い、分割から選べますよ。
ご自身の状況に合わせて変更することもできます。
ETCカード
ETCカードとdカードが関係あるの?と思いますよね?実はdカードでETCカードの作成ができるんです。
そして!ETCを利用することでdポイントが貯まるんです!
100円で1ポイント貯まるので、長距離ドライブをする方にお勧めです。
ETCカードを作成するとなると気になってくるのが年会費ですよね。
年会費についてもご紹介していきます。
年会費
dカードETCカードの年会費は初年度が無料になります!初年度だけ無料ならそこまでお得じゃない、と思う方もいらっしゃいますよね。
ですが、2年目以降も無料になる条件があります。
それは、前年度に1度でもETCカードを利用して請求があることです。
つまり、年に1度以上ETCカードを利用していれば年会費は実質無料なんです。
年会費無料で、100円ごとにポイントが貯まるならdカードETCカードを作成してみようと思いませんか?
申し込み方法
それではdカードETCカードの申し込み方法をご紹介します。インターネットやspモードiモードから申し込みが簡単にできますよ。
dアカウントでログインしたら、あとは必要事項を入力するだけです。
簡単ですよね?
申し込みが完了したら、あとはカードが届くまで待つだけです。