auのデザリングオプションはご存知でしょうか?
よく聞くようになったデザリングという言葉ですが、今更人には聞きずらいです。
今回はそんなauのデザリングについてまとめてみました。
デザリングって何?

テザリングとは、スマートフォンなどの通信機器にパソコンや携帯ゲーム機などの機器を接続してインターネットの接続を共有することです。つまりスマートフォンなどをWi-Fiルーターの様に使う事ができます。
auのデザリングは?

auでデザリングを使うには、テザリングオプションに加入すると使うkとができます。
スマートフォン単体のインターネット接続に加え、ノートPCやタブレット、ゲーム機などの機器をスマートフォン(4G LTE)のテザリング機能を使ってインターネットに接続することができます。
auデザリングの種類

auのデザリングオプションは利用シーンに合わせて3種類あります。
生活スタイルに合わせて選ぶことができるので便利ですね。
Wi-Fiテザリング
Wi-Fiテザリングの特徴は対応機種が豊富、同時接続可能、高速データ通信です。対応機種はタブレット、ゲーム機、Wi-Fi対応デジカメなど豊富にあります。
また複数の機器を同時に接続することができます。
ゲームをする方やタブレットをお持ちの方におすすめです。
Bluetooth® テザリング
Bluetooth® テザリングの特徴は、電池持ちが良い事と設定が簡単なことです。消費電力がWi-Fiテザリングの10分の1と非常に省エネですので、
外出先など電池の減りが気になるシーンに便利です。
またパスワード入力不要で接続できるので設定がとても簡単です。
USBテザリング
USBテザリングの特徴は、ノートパソコンからスマートフォンに、給電でながら使える、高速データ通信ができることです。
ノートパソコンで長時間作業する場合におすすめのサービスになります。
料金
auデザリングを利用する際は、必ず申し込みが必要です。月額料金は対象のデータ(パケット)定額サービスまたは料金プランによって
無料のプランと月額500円かかるプランがありますので、
自身の加入プランが該当する料金をチェックしてくださいね。
https://www.au.com/mobile/service/tethering/
対応機種
対応する機種は以下になります。・スマートフォン(4G LTE)
・ケータイ(4G LTE)
・タブレット
・iPhone(iPhone 4S除く)
・iPad
※iPhone 4Sは対応していませんので注意してください。
申し込み方法

申し込みはネット、auショップ、電話ですることができます。
詳しくは以下から確認できますのでcheckしていただければと思います。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/service/tethering/
auデザリングを活用しよう
今回はauのデザリングについてまとめてみました。auデザリングのは利用シーンに合わせて3種類から選ぶことができます。
利用には必ず申し込みが必要なので、注意してくださいね。
auデザリングを利用して趣味のゲームや仕事に活用していただければと思います。