auの料金確認はこちら☞https://www.au.com/support/service/common/web/
毎月、auからの請求額をPC、スマホ、携帯などのデジタルで確認することができます。
また、「WEB de請求書」に登録しておくと、その他のお得なキャンペーン情報なども見ることができます。
au 料金をwebで確認する方法
au料金をwebで確認するには、My auへのログインが必要、My auへログインするためには、auIDとパスワードが必要です。
auIDもパスワードも忘れてしまったという方は、auIDとパスワードを再設定し直さなければなりません。
そのためには、まず、初めに新規登録を行う必要があります。
au新規登録を行うには、「10桁のご請求コード(8桁のお客様コード)」「契約時に設定した4桁の暗証番号」「auに登録した電話番号」が必要です。
4桁の暗証番号を確認する方法
・契約者本人が”KDDIお客様センター”に電話をして、暗証番号が記載された書面を送付してもらう。・契約者本人が直接auショップに出向き、新しい番号に変更することもできる。
◇持ち物:運転免許証、パスポート、健康保険証(本人確認ができるもの)、au携帯電話本体と印鑑
※法人契約の場合は、社員証、名刺、在籍確認書+au携帯電話
auIDの新規登録とパスワード再設定はこちら☞https://www.connect.auone.jp/net/vw/cca_eu_net/cca?ID=ENET0249
KDDIお客様センター(9時~20時):157(無料)、au携帯以外・一般電話から0120-22-0077(無料)
シュミレーション
auのホームページ左にある検索ボックスにシュミレーションと入力して検索すると、シュミレーションのページが開きます。
・新機種のスマホやケ-タイ、iPhoneを買ったら月々いくらかを確認することができます。・今の機種で料金プランを変えたら、月々いくらになるのかも確認することができます。
au料金明細
auスマホ、ケータイ、固定電話料金を見るには、auホ-ムページのMy auへのログインが必要です。au料金の支払い方法について
・au窓口
・銀行ATM・口座振替
・クレジットカード
・コンビニ払い
・au walletプリペイドカード払い(ポイント付加でお得)
パソコン、スマホから手続きする場合
・インターネットバンキング(Payeasyペイジー決済)、クレジットカード、コンビニエンスストアから選べます。auケータイから支払う場合
「EZweb」→「トップメニュー」→「Myau」→「確認する」→「料金のお支払い」から手続きをします。振込用紙をなくした場合の支払い方法
auショップ、モバイルバンキング(ペイジー)、クレジットカード、コンビニエンスストアで支払いができます。・auショップ(持ち物:本人確認書、契約時の電話番号が記載されたもの、請求金額を確認)
※請求金額は、MYauの未払金照会で確認します。
「WEB de 請求書」で確認できること
・請求金額の確認・過去6か月分の請求金額を見ることができる。
・領収書の保存と印刷
・通話明細を見ることができる。
※auIDから今月の料金を確認するにはこちら☞https://www.au.com/my-au/
その他の詳細はこちら☞https://www.au.com
~auを安くお得に利用する方法~
・家族割・auWALLETプリペイドカード
・スマホ+au光(セット割引)
・プレミアムバンク”じぶん銀行”
・auスマホに格安SIM
スマホ機種変更でauを安くお得に利用しましょう。
~コストで選ぶのなら、auの”ピタットプラン“がおすすめ!
使ったデータに合わせて支払うだけだから、ムダがありません。
・auピタットプランはこちら☞https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/pitatto/
・スマホ応援割:「新規契約、機種変更、他社からの乗り換え」+「auピタットプラン」で翌月から1年間毎月1,000円割引になります。
スマホ応援団の注意点と詳細はこちら☞https://www.au.com/mobile/campaign/sp-support-wari/