新日本プロレスリング株式会社は1972寝んに設立されました。
アントニオ猪木ら団体が参加し翌年にはテレビ放送されるほど人気となりました。
現在はYoutubeチャンネルなどでも放送され、女性ファンも多く増えています。
人気選手と豊富なグッズ
近年テレビのCMやバラエティなどに出演する選手も増え、プロレスファン以外の方にも選手の顔が広まってきています。グッズはなかなか手に入る機械がないので、女性がお土産などにもらっても嬉しくなるような可愛いデザインも沢山あります。
2017年はロフトとコラボして期間限定販売している時期もありました。
人気選手ランキング
1位 内藤哲也2位 棚橋 弘至
3位 オカダ・カズチカ
4位 ケニー・オメガ
5位 中邑 真輔
6位 柴田 勝頼
7位 高橋 ヒロム
8位 飯伏 幸太
9位 EVIL
10位 田口 隆祐
中邑選手と飯伏選手は現新日本プロレスの選手ではありませんが、人気ランキングとしてあげています。
人気選手プロフィール
【内藤 哲也】所属:ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン
身長:180cm
体重:102kg
生年月日:1982.6.22
得意技:デスティーノ、グロリア、ジャンピングエルボーアタック
優勝歴:IWGPヘビー級王座、IWGPインターコンチメンタル王座、NEVER無差別級王座、IWGPヘビー級タッグ王座、IWGPジュニアヘビー級タッグ王座、ほか。
【棚橋 弘至】
所属:本隊
身長:181cm
体重:101kg
生年月日:1976.11.13
得意技:ハイフライフロー、スリングブレイド、ドラゴンスープレックス、テキサスクローバーホールド
優勝歴:IWGPヘビー級王座、IWGPインターコンチネンタル王座、IWGPヘビー級タッグ王座、NEVER無差別級6人タッグ王座、ほか。
【オカダ・カズチカ】
所属:CHAOS
身長:191cm
体重:107kg
生年月日:1987.11.8
得意技:レインメーカー、ドロップキック、ツームストンパイルドライバー、リバースネックブリーカー
優勝歴:IWGPヘビー級王座、G1 CLIMAX22優勝、G1 CLIMAX24優勝、NEWJAPAN CUP2014優勝
闘魂SHOPランキング
新日本プロレスグッズは試合会場もしくはネットの闘魂SHOPにて購入できます。1位 新日本プロレス×鉄拳Tシャツ 3,500円(税込)
2位 ゴールデン☆ラヴァーズTシャツ(ブラック) 3,000円(税込)
3位 ゴールデン☆ラヴァーズTシャツ(ホワイト) 3,000円(税込)
4位 柴田勝頼スポーツタオル 3,000円(税込)
5位 オカダ・カズチカTシャツ 4,000円(税込)
6位 新日本プロレス×鉄拳ジャージ 6,300円(税込)
7位 BUSHI×L.I.J Tシャツ 3,000円(税込)
8位 BULLETCLUB×BETTY BOOPコラボTシャツ 3,900円(税込)
9位 ライオンマークモバイルリングスタンド 1,500円(税込)
10位 DVD 5,184円(税込)
そのほかにも、ぬいぐるみ、傘、フィギュア、キャップ、モバイルバッテリーなど沢山のグッズが揃っています。
チケットの入手方法
新日本プロレスの公式HPにてスケジュールを確認するとそのままチケット購入の画面がでます。チケット購入画面にはファンクラブ先行予約期間と一般発売日が記されていて、以下のチケットサイトにて購入可能です。
ローチケ
公式HPにリンクしてローソンチケットのサイトから申し込みができます。一般販売は先着順で購入できることが多いです。
席種または券種によって金額が異なります。
支払い方法はクレジットカード、ペイジー、ちょコム、ローソン・ミニストップ店頭決済、郵便振込み、コンビニ入金があります。
チケットぴあ
チケットぴあサイトにて申し込みができます。先着順で購入でき、席種や券種によって金額が異なります。
チケットぴあで購入したチケットは引き取り、分配、リセールもすることが可能です。
インターネット以外にもチケットぴあ店頭でも購入できます。
支払い方法はぴあカード、クレジットカード、ちょコムになります。
イープラス
先着受付で購入でき、席種や券種によって金額が異なります。1回の申し込みで購入できる枚数が他のサイトより多い場合があります。
支払いはクレジットカード支払い、コンビニ支払い、ネットバンキングになります。
テレビ放送でも楽しめる新日本プロレスワールドって?
新日本プロレスがテレビ朝日と共同で運営することとなったインターネットテレビ局です。視聴するには?
月額999円の視聴料を支払うことで画面で全大会を生中継で見れるほか、過去の試合も見ることができます。試合はアナウンサーによる実況解説付きなので、まるで会場にいるかのような気分が味わえます。
また、オリジナル映像やバックステージコメントなども視聴できます。
無料でも視聴できる?
まれに大会の生中継を無料で配信している時期があります。期間限定で過去の試合を無料視聴している時期もあるので、気になる方はぜひチェックしておきましょう。
最近では女性ファンも多く増え選手のドラマ出演やイベントなども開催しています。
また、女性一人ではなかなか試合を見に行けない方も多いですが、新日本プロレスワールドがあれば好きな選手の試合をいつでも見ることができ、試合を見る時間も自分で選べます。
プロレスの楽しみをより身近に感じることができますね。