城崎温泉とは
城崎温泉とは、兵庫県豊岡市城崎町にある温泉です。城崎と書いて「きのさき」と読みます。
泉質は食塩泉。
食塩泉は、
浴用→切り傷、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病、虚弱児童
飲用→慢性便秘、慢性消火器病
に効能があると言われています。
城崎温泉でおすすめの宿泊スポット
城崎温泉には、老舗旅館やホテルなど、様々な宿泊施設があります。調べてみた中で、口コミ評価の高かったお宿をいくつかご紹介します。
城崎温泉西村屋本館
宿泊費目安:60,000円~/1人創業150年の伝統のある旅館です。
地元の食材を使用した本格的な和食がとにかく美味しいという口コミが多かったです。
伝統の調理法で料理された松葉ガニや但馬牛などの厳選された高級食をぜひ食べてみたいですね。
ホテル金波桜
宿泊費目安:23,000円~/1人眼下に海が広がる客席が人気のホテルです。
城崎マリーンワールドのすぐ近くということで、子連れにも人気があります。
城崎山本屋
宿泊費目安:19,000円~/1人城崎温泉の中心、大谿川沿いにある旅館です。
温泉街を散策するのに便利な立地なので、城崎温泉初心者の方にも人気。
色浴衣の貸し出しも行っているので、浴衣で温泉街を散策することも出来ます。
城崎温泉付近の観光
せっかく温泉街に行ったなら、観光も楽しみたいですね。城崎温泉付近でおすすめの観光スポットをいくつか調べてみました。
城崎温泉ロープウェイ
料金:大人往復900円、こども往復450円片道約7分間。
城崎温泉駅から大師山山頂駅を繋ぐロープウェイです。
温泉街と日本海を一望できる山頂では、カフェでお昼やデザートを食べることも出来ます。
城崎麦わら細工伝承館
入館料:大人300円、中高生200円兵庫県伝統的工芸品に指定されている「麦わら細工」の伝承館です。
館内には現在の職人さんの作品約40点と、明治~昭和初期の作品約200点が展示されている他、
麦わら細工体験コーナーもあります。
体験では、はがきやうちわ、風鈴、キーホルダーを作ることが出来ます。
伊賀屋
和雑貨やお土産などを扱っているお店です。麦わら細工やちりめんなどの可愛らしい和雑貨や
地ビールやお菓子など、ここに行けば一通りのお土産を揃えることが出来ます。
温泉街の中にあるので、外湯めぐりの後に湯上りソフトクリームをテラスでいただくのもおすすめです。
城崎マリーンワールド
入園料金:大人2,470円、小中学生1,230円、幼児(3歳以上)620円城崎温泉街から車で5分程の場所にある水族館です。
園内には体感型水族館をコンセプトに作られたエリアやイルカショー・アシカショーが見られるエリア、
アジ釣りを楽しんでそのまま天ぷらにして食べられるコーナーなど、
子どもも大人も楽しめる施設が盛りだくさん。
丸一日楽しむことが出来そうです。
城崎温泉で外湯めぐりを楽しもう
城崎温泉街では、湯めぐり券を購入すると、七つの外湯が1日入り放題で利用出来ます。利用できる温泉は
・駅舎温泉 さとの湯
・一の湯
・御所の湯
・まんだら湯
・地蔵湯
・鴻の湯
・柳湯
の七つ。
城崎温泉では宿泊すると、色浴衣を貸し出してくれるサービスをしている旅館も多いので、
レトロな温泉街をお気に入りの浴衣を着て散策することも出来ます。