東京スカイツリータウンで遊ぼう!
駐車場
利用時間 7:30-23:00(入庫は22:00まで)料金設定 30分ごとに350円(税込)
駐車することができる車両:車両全長 5.0m以下車両 全幅1.9m以下 最高車両高2.1m以下 最低地上高15cm以上 車両総重量2.3t以下


※土・日・祝は、周辺道路の混雑緩和対策の為、7:30~10:00の間、立体駐車場を閉鎖。
同時間帯は地下駐車場のご利用。
※福祉車両の駐車についてお知らせ
車高が2.1m超の福祉車両(リフト付きワゴン車)は、東京スカイツリータウン駐車場(立体・地下)がご利用いただけません。コールセンターへお問い合わせください
プラネタリウム天空

通常のプラネタリウムの他『ヒーリングプラネタリウム』やコブクロの歌に乗せたプラネタリウムなどバラエティーに富んだものが上映されています。
シートも一般から三日月型のものなど様々なシートが用意されています。
シートと料金はこちらからcheck
ソラマチグルメ
私がおすすめしたいのはこちらミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ
北海道・よつ葉乳業の直営カフェが常設店として東京初出店。北海道産の乳製品を使用した自慢のソフトクリームやパフェ、クレープなどが味わえます。
北海道十勝産のソフトクリームは、バニラ・北海道産かぼちゃ・ミックスの3種類。
また、そのよつ葉ソフトクリームを使用したカップパフェ、もっちり食感の焼きたてクレープは、それぞれ11種類と豊富!
よつ葉の白いパフェ-Parfait de blanc- は東京スカイツリー・ソラマチ店だけで味わえる限定商品です。
【場所】3Fウエストヤード4番地 ソラマチタベテラス
【電話番号】03-5809-7055
【営業時間】10:00~21:00(ラストオーダー20:50)
おすすめソラマチレストラン
ラ・ソラシド

ラ・ソラシド フードリレーション リストランテ(LA SORA SEED Food Relation RISTORANTE)
ソラマチで食事をするならここ!「東京ソラマチ」で一度は食べたい人気おすすめグルメは、「ラ・ソラシド」。
「ラ・ソラシド」は、東京ソラマチ最上階にある自然派イタリアン。
体にやさしく美味しいイタリアンメニューと一緒に、スカイツリービューを望めます。
夜景スポットとしてもおすすめです。特別な日のディナー如何でしょうか?
【場所】東京ソラマチ 31F
【電話番号】03-5809-7284
【営業時間】曜日によって異なるのでHPにて要確認
HP:https://retrip.jp/spots/1b892558-deef-4314-bf66-a58e398bc2ed/
MAX BRENNER CHOCOLATE BAR (マックスブレナー チョコレートバー)

「MAX BRENNER CHOCOLATE BAR (マックスブレナー チョコレートバー)」は、
イスラエル発のチョコレートバー。チョコレートドリンク、チョコレートフォンデュ…
チョコづくしのメニューが並んでいます。
特におすすめなのは、チョコレートファンクピザ。相性抜群のチョコレートとマシュマロのマリアージュが楽しめます。
【場所】東京ソラマチ 1F
【電話番号】03-5610-6400
【営業時間】10:00~22:00
【電話番号】03-5610-6400
【営業時間】10:00~22:00
空の水族館
『すみだ水族館』はスカイツリーの中にある水族館です。所在地:〒131-0045 東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
TEL:03-5619-1821(9時~21時)
営業時間:営業時間9時~21時
※入場受付は閉館の1時間前まで
※季節により変動あり
●休館日なし(年中無休)
※水族館のメンテナンスやイベント等により、ご入場ができない場合があります。
あらかじめご了承ください。
アクセス:東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 すぐ
見どころpoint

【東京大水槽】
伊豆諸島・小笠原諸島をはじめとする219の島々「東京諸島」の海をテーマとした、彩り鮮やかな魚が群れを成して泳ぐ大水槽です!
小笠原村の協力により再現した、濃く、深く、どこまでも青く透き通った水槽の色を見ていると、水の恵みといきものの命の確かな関係が感じられます。
『すみだ水族館』にいながらにして、約1,000km離れた世界自然遺産である小笠原諸島の海の世界を見ることができます。
料金、年間パスポートはこちらからcheck