クックパッド検索ボックスの利用法
クックパッドの美味しいレシピは、クックパッドレシピ検索ボックスですぐに検索できるので、簡単で美味しい料理を作りたいときは、クックバットで検索するのがおすすめです。
左サイドにあるボタンでは、レシピについての動画やプロのレシピ、献立、クックパットのプレミアムサービスなど、料理にまつわるさまざまな事柄を知ることができます。
みんなのアイデアレシピランキングも検索できるので、お料理レシピに困ることはないですね。
例えば、誰でも大好きでスタミナがつくハンバーグレシピについて知りたい場合は、ハンバーグと入力すれば、ハンバーグ料理レシピが写真付きでズラリ表示されます。その中から作ってみたいレシピを選ぶといいのです。
今晩のおかずは何にしようかと迷ったときにはクックパッドレシピで、楽々決められますね。
まずは、無料会員登録から…
クックパットの無料会員登録をしておくと、マイフォルダや自分自身が作ったレシピやレシピの写真を送ることができるというサービスを利用することができます。
クックパッド無料会員登録のメリットは?
クックパッドのメリットは、自分が作ったレシピを写真付きで送ることがきてサイトに掲載されると、みんなから美味しいといったコメントが貰えます。喜んで貰えたら本当にうれしいですよね。
でも逆に、ここはこうしたほうがいいよといったアドバイスもしてもらえるので、料理の腕を高めることができるのもメリットです。
クックパッド有料会員登録のメリットは?
クックパッドの有料会員に登録すると、プロのレシピをすぐに検索することができ、マイフォルダに保存しておくこともできます。クックパッドが初めてという方へ
クックパッドが初めて、あまり料理は好きでないしという人は、料理レシピを検索することから初めて見てはいかがでしょうか?レシピ検索は、クックパッドに登録していなくても自由に検索することができます。
クックパッドの便利な使い方
クックパッドの便利な使い方は、マイフォルダを使いこなせるところにあります。有料会員に登録すると、プロのレシピをマイフォルダに保存することができます。
クックパッドのプレミアムサービスを受けるには…
クックパッドのプレミアムサービスに登録すると、クックパッドすべての機能を利用することができます。例えば、人気レシピを人気順に検索でき、プロによる献立の提案もあります。
クックパッドのプレミアムサービスの良かった点―みんなの声―
・料理が 美味しい ・献立きめが楽になった ・レパートリーが増えた
クックパッドのプレミアムサービスでできること
・大人気のレシピがすぐに見つかるので、普段の料理レシピが増やせる・毎日の献立に悩まずすぐに決められる
・プロが選んだレシピで健康に良い
・3000件のレシピがマイフォルダに保存できる
・低カロリーレシピ、調理時間5分以下、つくれば100件など、絞込検索が可能
・レシピのカロリーや塩分量などがわかるので、家族の健康やダイエットに役立つ
「つくれぽ」の仕組み
クックパットの「つくれぽ」の仕組みは、そのレシピを作ったユーザ―が感謝のレポートを送ることができるところにあります。
ですので、感謝レポートが多いレシピほど人気が高いレシピとなります。例えば「つくれぽ2000」とか「つくれぽ10000」というのは、そのレシピを作った人が2000人いるよ、又は10000人いるよということになります。
この数字が高ければ高いほど作った人が多い大人気レシピということになります。
「つくれぽ」は、「殿堂入りレシピ」
・「つくれぽ」は、お肉のおかず、野菜のおかず、パスタ・グラタン、パンなど、何人もの人が作った「殿堂入りレシピ」なので、まずハズレレシピはありません。
「つくれぽ1000」の人気メニュー
クックパッド上部の検索ボックスに「つくれぽ1000殿堂入りレシピ」と入力して検索するとレシピが数多く表示されます。左サイトボックスでは。調理時間、レシピの種類、カロリーなど選定できて、絞込検索できます。
美味しいレシピだけではないかも…
クックパットは、美味しいレシピだけだと思っていませんか?
レシピがアップされる数が多いので、中にはそれほど美味しくないレシピもあるのですよね。
見た目にも美味しくなさそうなレシピ、どうしてこんなレシピを作れるのだろうと思うほど、見るからにギョッとするようなユニークなレシピもあります。
まとめ
クックパッドレシピの検索範囲は広く、レシピ好きのユーザーはマイフォルダにレシピを保存している人が多いと思います。クックパットでは、レシピを選ぶのに迷うほどありますが、「つくれぽ」など、絞込検索できるので、レシピを検索してみるだけでも楽しいです。
クックパット検索で毎日美味しいレシピで食卓を家族全員で囲みたいですね。