CMで目にするみどりのウシさん
産直時短!パルシステムのCMを目にしたことはありますか?みどりのウシさん?
CMに登場するみどりのウシさん名前は『こんせんくん』!まるいフォルムがかわいらしいウシさんです。
こんせんくんは北海道生まれ1歳の男の子!
やさしくてのんびりやさん。ちょっとおっちょこちょい
「産直と環境」「ひとりひとりのくらし課題解決」「チャレンジ精神」
メッセージをみんなに伝える人気者!
大好物は「こんせん72牛乳」だそうです。
こんせんくんのパッケージ商品が発売されているほど人気者なんです!
こんせんくん物語
こんせん牛乳
こんせん君の名前の由来は根室・釧路のあたりにある根釧(こんせん)台地で生産されている
パルシステムオリジナルの「こんせん72牛乳」の名前からきているそうです。
こんせん72牛乳おいしさの秘密は⇒こちら
こんせんくんは「ほんものの牛乳」を求めて根釧地区にたどり着き(パルシステムは首都圏発)、たゆまぬ情熱で美味しく安全な食品を開発してきたという象徴の名前なんですね。
CMは動画サイトでも公式で配信していますのでぜひチェックしてみてください!
こんせんくんは分かったけどパルシステムって?
産直時短ってどういうこと?
英語のPal...意味は『友達』
パルシステムは、英語のpal(友達)とsystem(制度)を組み合わせた造語だそうです。「個人の参加が大きな共同を作り出す」ことの意味が込められています。
「よりよいものを、適正価格で」が、パルシステムの考え方!
無理な低価格競争に陥ることなく、組合員・生産者・流通者・販売者など、それぞれが適正なコストを負担することで、安全で安心できる
商品サービスの提供を目指しています。
どんなサービス?
「パルシステム生活協同組合連合会」は、首都圏を中心とした地域生協とパルシステム共済生活協同組合連合会が加盟する連合会組織です。食を中心とした商品の供給事業や共済・保険事業、福祉事業などを展開しています。参考<http://www.pal.or.jp/about/>
生協/COOPが首都圏を中心に行っている事業ですね!
全国に先駆け個人宅配をスタート
食品を中心に、石けん商品などの生活雑貨関連、住まい関連、共済(保険)、旅行まで幅の広いサービスがあります。注文された商品は、個人宅やグループ(共同購入)へトラックで配達。
パルシステムでは、全国の生協に先駆け個人宅配を始め、ライフスタイルにあわせた注文方法を用意するなど、組合員のくらしに役立つ生協をめざし、絶えず新しい挑戦を実践しているそうです!
パルシステムを利用してみよう
パルシステムの宅配サービスは産直時短をテーマにしています。3食分の時短セットや○○するだけメイン1品など
忙しい毎日をライフスタイルに合わせて時短できる食材セットがいっぱい!
加入前にお試しセット1000円(送料無料)もあるのでうれしいですね!
パルシステム(生協)を脱退するには?
お問い合わせ窓口または配送担当者まで連絡で退会できるそうです!詳しくはこちら
利用者の口コミは?
良かった点ランキング
1位 品質が良い、特に野菜の鮮度やお肉の味 (81%)2位 産地の明記・安全性が信頼できる (74%)
3位 価格が妥当で納得できる (52%)
4位 国の基準より厳しい放射能自主検査 (37%)
4位 配達員が丁寧 (37%)
6位 商品が幅広い(生活用品やベビー用品も) (26%)
7位 妊婦さん・赤ちゃん1歳未満は送料無料 (19%)
小さい子供がいるお母さんにはうれしいサービスであることがわかりますね!
不満な点ランキング
1位 価格がやや高め (19%)2位 配送日・時間が選べない (14%)
3位 1回約200円の送料 (アプリ「タベソダ」利用の場合、注文が無い週は0円) (11%)
4位 産地が複数の場合、選べない (8%)
4位 配達員の勧誘・対応 (8%)
4位 カタログが多すぎる (アプリ「タベソダ」利用の場合、カタログ配布なし) (8%)
4位 注文から配送まで1週間かかる (8%)
(2013/10/16時点での集計結果)参考<http://www.kuchikomi-s.com/food/a_pal/>
赤ちゃんにうれしい
パルシステムでは安心安全にこだわった離乳食も販売しています!離乳初期の赤ちゃんに便利な食材もがあるのがポイントです
離乳食も加入前お試しセットがあるのでぜひお試ししてみてください!
離乳食お試しセットはこちら
最後に
パルシステムは宅配のほかにも住まい・暮らし・チケット・総合福祉さらに保険やでんきのサービスもあります!身近で安心な生協のパルシステムでき活用してくださいね!