爽やかな潮の香と沢山の草花を見ることができるのが『ひたち海浜公園』です。
園内は樹林エリア、みはらしエリアなど7つのエリアに分かれておりそれぞれ違った楽しみ方ができます。
開園日と時間
3月1日〜7月20日 9:30〜17:007月21日〜8月31日 9:30〜18:00
9月1日〜10月31日 9:30〜17:00
11月1日〜2月末日 9:30〜16:30
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は翌日の火曜日)12月31日、1月1日
2月の第1火曜日からその週の金曜日まで
毎日開園している期間
春期 3月26日〜5月31日夏期 7月21日〜8月31日
秋期 10月1日〜10月31日
冬期 12月25日〜30日、1月2日〜7日
開園カレンダーはコチラ
7つのエリア
みはらしエリア
みはらしエリアにはひたちなか市内で一番標高の高い「みはらしの丘」があります。四季を通じて様々な花が創り出すスケール感が魅力の”ここにしかない風景”がたのめます。
4月中旬から5月上旬にかけて、可愛らしい色・姿をしたネモフィラで丘一面が彩られます。
青い空、青い海、そして青い丘。この3つの青がひとつにとけあいながら繰り出す世界は、他にはない景色が楽しめます。
ネモフィラが終わるとコキア(ホウキグサ)を植付け、新たなみどころを創出します。丸くてモコモコとしたユニークな形に加えて、夏場の緑色から秋は真っ赤に紅葉し、コスモスとともにみはらしの丘を彩ります。
コキアが紅葉の見頃を過ぎる11月に刈り取りを行い、春へ向けてネモフィラの種をまきます。種まき終了後、真っ白な霜除けシートが丘一面に敷設されると、まるで雪化粧をしたかのような冬ならではの風景を楽しむことができます。
古民家・里の家やみはらしの里があるのもこのエリアです。
樹林エリア
ひたちなか自然の森、沢田湧水地、沢田湧水ネイチャーハウスがあるのがこのエリア。『ひたちなか自然の森』は既存の植生を最大限に活かして整備した、アカマツとクロマツの樹林を主体とした「里山」です。林床には、さまざまな種類のコケ類や地衣類が自生し、観察池には、カワセミや水鳥が訪れるなど、たくさんの生物を身近に観察することができます。
また、ここには、環境省レッドデータブックで準絶滅危惧種に指定されているオオウメガサソウが自生しています。植物の保護のため、樹林の一部を植物保護区として立入を禁止していますが、オオウメガサソウの開花期に合わせて、期間限定(6月頃)の観察会を行っています。樹林の中を散策しながら、森林浴を楽しんでみませんか?
草原エリア
子供ずれにおすすめなのがこの『草原エリア』!大草原、林間アスレチック広場、バーベキュー広場、大草原フラワーガーデン、常陸野のこみち、ディスクゴルフコースがあるのが
このエリア。
『林間アスレチック広場』はバーベキュー広場と同じ森の南側に、13種類のアスレチック遊具が設置されています。それぞれの遊具には、「恐竜の背渡り」「ターザン砦」「ユラユラー橋」などユニークな名前がついており、子どもに大人気の施設です。主に小学校低学年ぐらいを対象としています。

砂丘エリア
こちらのエリアは砂丘観察園路や海浜口サイクルセンター、陶芸棟、カフェ「Sea Side Cafe」などがあります。砂丘を観察したり、サイクルセンターで自転車を借りてサイクルを楽しんだ後はカフェで一休みなんていかがでしょうか?

西口エリア
このエリアにある『ぴょんぴょんたまご』は「たまごの森」の中にある、大きな卵のような白い山形のふわふわトランポリンです。上に登って、飛んだり跳ねたりして遊ぶことができる、子供に大人気の施設です。※年齢制限あり歴史ギャラリー、西池、西口サイクルセンター、たまごの森フラワーガーデン、公園事務所・ひたち公園管理センター、スイセンガーデン記念の森、 レストハウス、たまごの森、水のステージ、レイクサイドカフェがあります。
南口エリア
メタセコイアの並木道、泉の広場、泉の広場フラワーガーデン、エノキの丘、南口サイクルセンターがあるのがこのエリア。『泉の広場フラワーガーデン』はゆっくりと時間の流れる雰囲気のある花畑に、初夏はヤグルマギクやキンセンカ、夏には様々な色や形のヒマワリが登場し、人気のスポットです!

プレジャーガーデンエリア
賑やかなプレジャーガーデンエリアは中央サイクルセンター、フラワーキッズガーデン、BMXコース、水遊び広場、おもしろチューブ、そよかぜドーム、ショップサンサン、常陸ローズガーデン、森のフワフワ クレープ屋さん、そよかぜキッチン、くまさんのカステラ、ショップサンライズがあります。『おもしろチューブ』は全長400mもある巨大な遊具で、山型の360度滑り台「マウンテンスライダー」や、とても眺めの良い「パノラマタワー」等19種ものアイテムで遊ぶことができます。

常陸ローズガーデン』は約100haの花畑には、旧ローズガーデンに植栽されていたバラが移植され、3つのテーマを持つローズガーデンを新たに造成されていて圧巻です。
入園料
大人(高校生以上) 一般450円 2日通し券500円
シルバー
(65歳以上) 一般210円 2日通し券250円
中学生以下は無料
アクセス
車で
東京・宇都宮方面から北関東自動車道~常陸那珂有料道路
ひたち海浜公園IC すぐ
いわき・仙台方面から
常磐自動車道
日立南太田ICより約15km
住所:〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4